花とおしゃべり(庭には花)別館

Gooブログから引っ越してきました。Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。


2025年4月28日 Gooブログから引っ越してきました。
庭には花(2006年~2022年)の続編です。

その後、GooブログからFC2ブログに引っ越し先を変えましたので、  
こちらをご覧ください。

⇒ FC2 花とおしゃべり Part2(庭には花)

  https://sorahana2025.blog.fc2.com/ 

ここは、引っ越しデータの 保管庫にします。
リンクURLなどは、のんびり作業中です。どうぞよろしく!
 

  

ツツジ(躑躅) の検索結果:

はてな新旧「庭には花」のサイドバー「Myワード:Myワード:2」

…カラー(和蘭海芋)・ツツジ(躑躅) ◆ カメラ ◆ ・ SX730・ SW001SH・ RICOH PX・ CX2・ 940SH・ SP570UZ・ Ca GX・ Dimage5・ DC215 新「花とおしゃべり」の「Myワード:2」 ◆ 花 ◆・ 桜(サクラ)・ 薔薇(バラ)・ マンションのバラ・ 藤(フジ)・ 百合(ユリ)・ 牡丹(ボタン) ・ 菖蒲(アヤメ)・ カラー(和蘭海芋)・ツツジ(躑躅) ◆ カメラ ◆・ SX730・ SW001SH・ RICOH PX・ CX…

Myワード :はてな「花とおしゃべりPart2」

… (Goo「花とおしゃべり」のサイドバーより、はてな「花とおしゃべりPart2」に引っ越しました。 サイドバーにも表示します。 以下は、はてな「花とおしゃべりPart2」の記事にリンクします。 ◆花◆ 桜(サクラ) ・ 薔薇(バラ) ・ マンションのバラ ・ 藤(フジ) ・ 百合(ユリ) ・ 牡丹(ボタン) ・ 菖蒲(アヤメ) ・ カラー(和蘭海芋) ・ ツツジ(躑躅) ・ まだわからない ・ わかったよ! ・ 東京 ・ 鎌倉 ・ 長崎 ・ みんなの花図鑑 掲載記事とその後。

Myワード (Goo「花とおしゃべり」のサイドバーより)

…a(庭には花)-2」です。 Gooの新旧ブログのMyワード一覧記事 ★ Myワード ★ Myワード:2 ★ Myワード:Myガーデン 以下は、Goo「花とおしゃべり」のMyワード ◆花◆(庭には花へ) 桜(サクラ) ・ 薔薇(バラ) ・ マンションのバラ ・ 藤(フジ) ・ 百合(ユリ) ・ 牡丹(ボタン) ・ 菖蒲(アヤメ) ・ カラー(和蘭海芋) ・ ツツジ(躑躅) ・ まだわからない ・ わかったよ! ・ 東京 ・ 鎌倉 ・ 長崎 ・ みんなの花図鑑 掲載記事とその後。

2025年3、4月のサツキツツジA、B:4/4蕾A1つ

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅) オオムラサキツツジ) 濃いピンクの花 サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の花 2025/4/4 サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅) オオムラサキツツジ) 色づいた蕾1つ発見 濃いピンクの花が開きそうです。 大きくなったはなもがたくさんあります。 サツキツツジ-B (サツキ) 蕾(花芽)は見当たらない・・・。 めも:2025/04/04 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 20…

3/28、4/7 エリア3横の早咲きヨシノツツジ:2025

…ン内で一番早く咲く ツツジ(躑躅) 大小2本並んでいます。通るたびに眺めては スマホでパ・チ・リ ショッキングピンクの花が目を引きます! 2024年3月 <== 2025年3~4月 ==> 2026年 3/28、4/7 2025年4月7日 追記 通りかかったマンションの住人の方から、「ヨシノツツジ(吉野躑躅)」と教えていただきました。 4/7 大きい方のツツジ 小さい方のツツジ めも:2025/04/07 Xperia10Ⅳ で撮影 3/28 大きい方のツツジ めも:2025…

12/10、23 サツキツツジ-A、-B

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅) オオムラサキツツジ) 葉が黄葉しています。 真上から見ると めも:2024/12/23 PowerShot SX730 HS で撮影 2024/12/10 サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅) オオムラサキツツジ) きれいに丸く剪定したのに、伸びた茎が目立ちます。 サツキツツジ-B (サツキ) きれいに丸いまま めも:2024/12/10 PowerShot SX730 HS で撮影 参考 ツツジは開花が終わってから花芽がつくまでの間に剪定し…

2024年7月のサツキツツジ:剪定した葉が伸びる 7/11

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅) オオムラサキツツジ) きれいに丸く剪定したのに、ツンツンと伸びた茎があります。 これは、切って良いものなのか?? サツキツツジ-B (サツキ) 切ったときのまま、飛び出しは無し。(*^_^*)♪ めも:2024/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影 参考 ツツジは開花が終わってから花芽がつくまでの間に剪定します。 ・ 【中学理科】ツツジの花のつくりを解説 ・ 花木の剪定は時期を選んで ~ツツジ祭り後のミステリー~ ・ ツ…

2024年5月のサツキツツジ B:2日蕾、6日開く~満開~21日最後の花、31日剪定

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅)) 濃いピンクの花 サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の花 2024/5/31 花が終わったので、剪定をしました。 サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅) オオムラサキツツジ) サツキツツジ-B (サツキ) A、B 2つ並んで ゆっくり過ごしてね。 めも:2024/05/21 PowerShot SX730 HS で撮影 参考 ツツジは開花が終わってから花芽がつくまでの間に剪定します。 ・ 【中学理科】ツツジの花のつくりを解説 ・ 花木の剪定は時…

2024年4月のサツキツツジ 4/4、13 蕾、4/14~ 咲く~4/26

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅) オオムラサキツツジ) 濃いピンクの花 サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の花 4/26 サツキツツジ-Aの花は、ほぼ散りました。 サツキツツジ-Bは、やはり花芽がないので、今年はあきらめ。 4/19~4/20 の強風で、花が枝葉にこすれて、ぼろぼろになってしまいました。 (ToT);; 早めに屋内に入れて、不要な枝は切っておけばよかったのですが・・・。 来年は、もっと気をつけます。 m(__)m;; ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ …

3/21、22、29 エリア3そばの早咲きツツジ:2024

…ン内で一番早く咲く ツツジ(躑躅) 2023年3月 <== 2024年3月 ==> 2025年 大小2本並んでいます。通るたびに眺めては スマホでパ・チ・リ ショッキングピンクの花が目を引きます! 2025年4月7日 追記 通りかかったマンションの住人の方から、「ヨシノツツジ(吉野躑躅)」と教えていただきました。 参考 ・ ヨシノツツジ Rhododendron x obtusum ツツジ科 Ericaceae ツツジ属 三河の植物観察 3/29 大きい方のツツジ 小さい方の…

2024年2月~のサツキツツジ A 、B:

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅)) 濃いピンクの花 サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の花 2024/2/12 サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅)) ・ サツキツツジ-B (サツキ) 1月にずいぶん黄葉した葉が散りましたが、今は安定しています。 めも:2024/02/12 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ サツキ(皐月、学名 Rhododendron indicum)はツツジ科ツツジ属に分類される植物。 山…

2023年10月16日のサツキツツジ A 伸びた茎を剪定、B:葉が緑できれい

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅)) 濃いピンクの花 サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の花 10/16 サツキツツジ-B (サツキ)伸びた茎を剪定しました。 サツキツツジ-A (ツツジ) きれいなかたちのまま めも:2023/10/16 PowerShot SX730 HS で撮影 サツキ(皐月、学名 Rhododendron indicum)はツツジ科ツツジ属に分類される植物。 山奥の岩肌などに自生する。盆栽などで親しまれている。 サツキツツジ(皐月躑躅)、映山紅(えいさ…

2023年5月 サツキツツジ Bの花がみごとに咲いた、花後AB剪定と謎の苔

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅)) この鉢には、苔のような小さな花が咲いています。 なんだかわからない! ツメクサともサギナとも違うような? めも:2023/05/29 Xperia10Ⅳ で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 5/20~25頃 サツキツツジ-B (サツキ)の花が全て散りました。♪(^_^) /~~~ 5/11 サツキツツジ-B (サツキ) 紅白入り混じった花たち。 豪華! 華やかに咲いています。 どの角度から見ても変化があって楽し…

2023年4月のサツキツツジ A開花、B花芽 4/4~29 咲きました

…ラサキツツジです。(ツツジ(躑躅)) オオムラサキツツジは平戸ツツジの一種。 ふつう「つつじ」と言えば 「大紫躑躅」を指すそうです。 学名:Rhododendron pulchrum cv. Oomurasakiツツジ科ツツジ属の半常緑広葉樹・低木。 英語名は、azalea(アザレア)。 和名の別名には、「オオムラサキ(大紫)」、「ヤマヒメ(山姫)」などがある。 開花時期は4月中旬から5月まで。・・・今年は早い o(*'o'*)o ★ 一方 未だ花が咲いていない小さい葉の サ…

4/13 中庭のツツジ巡り

…どの花も咲くのが早いですね。 中庭には、いろんな ツツジ(躑躅) があって、次々と咲いています。 中庭で一番は、ピンクの細い花 赤くて小さな ツツジ ピンクの濃淡のツツジ 白い花もあります。 別の薄いピンクの花 これは少し紫っぽい。 これは、3月に一番早く咲いたツツジです。 ⇒ Myブログ:3/16 中庭のコブシ、ツツジ、オトメツバキが咲きました Myガーデンのツツジは、咲いたけど花が少ない。 ⇒ Myブログ:2023年4月のサツキツツジ A開花、B蕾なし 4/12~4/18

3/16 中庭のコブシ、ツツジ、オトメツバキが咲きました

… エリア3横の 早咲き ツツジ(躑躅) ショッキングピンクが華やか! ツバキも今が一番美しい。 薄いピンクの八重 オトメツバキ(乙女椿) ようやく 次々と咲き始めました。 乙女椿とそっくりの濃いピンク(赤)の花。 紅乙女椿(コウオトメツバキ)というらしいです。 スイセン(ラッパスイセン)の花もアッピールしてますよ。 めも:2023/03/16 PowerShot SX730 HS で撮影 旧:庭には花へのリンク コブシ ・ ツツジ(躑躅) ・ オトメツバキ ・ ラッパスイセン

12/30 サツキツツジ A、Bの2鉢 色づく

…す サツキツツジ (ツツジ(躑躅)) A 黄葉 ハラハラと葉が散っています。 サツキツツジ B 紅葉 どちらも、鉢元に散った葉を除くと、苔がすごくきれい。 めも:2022/12/30 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ これまでの様子 11/2 ⇒ Myブログ:葉が茂って元気です。 7/29 ⇒ Myブログ:サツキツツジ A、Bの2鉢 葉が元気。 5/15 ⇒ Myブログ:5月後半のサツキツツジ 5/4 ⇒ Myブログ:5…

2022年5月後半のサツキツツジ:Myガーデンと花壇で咲く:5/15~5/24~5/29

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅)) かなり散りました。 サツキツツジを全部で10鉢もらい、ガーデニングクラブのメンバーに分けました。 ⇒ Myブログ:3/30 サツキツツジの鉢をもらったよ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ◆ ツツジ(躑躅) 学名: Rhododendron ツツジ科ツツジ属。 ◆ サツキ(皐月) 学名 :Rhododendron indicum ツツジ科ツツジ属。 山奥の岩肌などに自生する。盆栽などで親しまれている。 ◆ サツキツツ…

5/15 エリア1:ピンクのハクチョウゲやミニバラがきれい

…には花)-2」 ◆ ツツジ(躑躅) 学名: Rhododendron ツツジ科ツツジ属。 ◆ サツキ(皐月) 学名 :Rhododendron indicum ツツジ科ツツジ属。 山奥の岩肌などに自生する。盆栽などで親しまれている。 ◆ サツキツツジ(皐月躑躅)学名 Rhododendron indicum ツツジ科ツツジ属。 映山紅(えいさんこう)などとも呼ばれる。 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ エリア1Nの花壇の縁に咲く ミニバラ と ヒメツルソ…

2022年5月前半のサツキツツジ:Myガーデンと花壇で咲く~5/12

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅)) ピークを過ぎました。 毎朝見ると、周りにだいぶ散っています。 散った花に種が付かないように、 花が落ちたらすぐ根元から折り取ってしまいます。 花がら摘みをしたので、そのままでもいいそうですが、 株全体の容姿を整えるように枝を少し剪定します。 花が全部なくなったら、5月末までにやったほうがいいらしい。 おまけ:散った花は、きれいでみずみずしいままなので、 しばらくの間 寄せ植え鉢に 飾っています。 (*^_^*)♪ カラートーンが ぴったり…

2022年4月のサツキツツジ:4/16蕾色づく、4/21開花1つ、4/24開花、4/30 Cは友人へ

…サツキツツジ-A (ツツジ(躑躅)) 満開です! サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の蕾 めも:2022/04/30 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 4/27 サツキツツジ-A 次々と花が開きます。 艶やかですね。 サツキツツジ-C、サツキツツジ-B 花は未だ少しだけ サツキツツジ-B 白い花 サツキツツジ-C 紅白の花 めも:2022/04/27 PowerShot SX730 HS で撮影 ~ ~ ~ …

4/21 マンションの庭のツツジ色とりどり

20220421_花壇 シリーズ 桜より先に咲き始めた ツツジ(躑躅) 今が花盛り。 一番キレイなのは、青みがかったピンクの細い花びら 大きめの白い花も咲いています。 甘いピンクの花 ドキッとするくらい真っ赤な小さめの花 たくさんまとまって咲いています。 めも:2022/04/21 PowerShot SX730 HS で撮影 旧:庭には花へのリンク: ツツジ(躑躅) こちらも見てね Myガーデンのサツキツツジです。 ⇒ Myブログ:サツキツツジ

3/30 サツキツツジの鉢をもらったよ

…鉢。 葉が大きめは ツツジ(躑躅)、小さめはサツキ でしょうか。 サツキツツジ鉢-A サツキツツジ鉢-B 花芽 サツキツツジ鉢-C 花芽 ◆ ツツジ(躑躅) 学名: Rhododendron ツツジ科ツツジ属。 ◆ サツキ(皐月) 学名 :Rhododendron indicum ツツジ科ツツジ属。 山奥の岩肌などに自生する。盆栽などで親しまれている。 ◆ サツキツツジ(皐月躑躅)学名 Rhododendron indicum ツツジ科ツツジ属。 映山紅(えいさんこう)などと…