20230910_作業日の花壇 シリーズ
9/10 ガーデニングクラブの作業日
エリア7W の花
2020/8/1 記
ガウラ Gaura lindheimeri
アカバナ科 マツヨイグサ属(旧ガウラ属)
シロチョウソウ、ハクチョウソウ(白蝶草) 、ヤマモモソウ(山桃草)
花(6~9月) 花色 白、ピンク、赤、
落葉~半常緑多年草 原産地:北アメリカ 大きさ:背丈30~120cm
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
エリア7E
めも:2023/09/10 PowerShot SX730 HS で撮影
参考
・ サンパラソルはマンデビラと何が違う?見分け方や育て方を解説
サンパラソルはマンデビラの品種の一つ
マンデビラは、キョウチクトウ科チリソケイ属(マンデビラ属)のつる性の小低木
日本ではマンデビラ属のハイブリッドである日本で開発されたサンパラソルがよく栽培されている。
近年は品種改良が進んで、多様なマンデビラが楽しめるようになっています。